マスクによる肌トラブル
2020/10/24
だんだん秋の気配も色濃くなり、冬が近づいてきてるのを感じます。
本格的な冬の前に肌トラブルの自宅でできるホームケアアドバイスを・・・。
朝の洗顔は水かぬるま湯で軽く洗顔という方も多いと思いますが、ここはあえてきちんと洗顔料を使います。
マスクをしていると常に蒸れた状態で、角質層がはがれやすくなります。軽く洗顔より、しっかりと余分な角質を落とし、
その後しっかりと保湿しましょう。
蒸れることにより、ターンオーバーのサイクルが乱れ、乾燥性敏感肌に傾向しやすくなります。化粧水は清潔な手で肌に押し込むよう、クリームも手のひらに広げお顔を包むようになじませます。摩擦は極力避けてください。
またこまめな水分補給も大切です。おすすめは「お白湯」。のどの渇きを感じる前に少しずつ飲むようにします。
入浴時間はお顔の筋肉に刺激を与え、かつ血行を促すようにフェイシャルマッサージをしましょう。
寝る前は肌からの水分の蒸散を防ぐためにしっかりとクリームをつけます。そして朝はしっかり洗顔。クリームに含まれる油分が空気に触れ、酸化しますので、長い時間肌に残るのはおすすめできません。水やぬるま湯だけでは取り切れないことも。
ちょっとした事で肌トラブルを感じなくなります。ルーティンですることが望ましいですが、思い出した時だけでもやってみて下さい。
エイジングケアに特化した「デュコラコスメ」。
デュコラソープは朝の洗顔にぴったり、低刺激かつ肌のバリア機能を高めるポリグルタミン酸配合です。
ツイート